Contents
『お金のライザップ』とは?
「今月もギリギリ。そろそろお金を貯めなきゃマジでやばい。」
「彼氏と結婚を考えているけど、結婚後ちゃんと家計がうまくいくか心配。」
「資産運用したいけど失敗しそう・・・」

そんな悩みを抱えているアナタに朗報です。
まだ2018年6月にできたばかりのサービス
その名も『bookee』

『bookee』とは一言でいうと、「お金のライザップ」なんです。
ライザップのように完全に個別にトレーナーがついてお金のイロハについて3ヵ月間みっちりマンツーマンで教えてくれるサービスになります。個人のお金の健康状態や浪費のクセを把握することで、一人ひとり異なるカリキュラムでお金の教養を身に付け、貯蓄可能な体質へ導くことができるというもの。
お金の悩みって本当にひとそれぞれですし、金銭感覚もバラバラなので、よくテレビとか本などで色んな節約術、資産運用術が紹介されていますがなかなかそのまま自分に当てはめるのって本当に難しいと思います。
またファイナンシャルプランナーが個別に相談にのってくれるところもありますが、最初だけで継続的な指導がないところがほとんどだと思います。
しかし、『bookee』では完全個別指導でありながらかつ継続的な指導をしてくれるので単純に節約のノウハウを学べるだけでなく
「ちゃんと節約できているか」また「今月の支出から来月どこをどれくらい削れば目標達成できるか」をしっかりフィードバック&アフターフォーローしてくれるので限りなく理想とする家計に近づけることが可能となります。
この『bookee』ですがサービス開始に先駆け、5月より開始した無料体験会の申込者数は、わずか受付開始1ヵ月で100名を突破。体験会満足度100%達成。
体験者からは『具体的に月々いくら支出があるか等をシミュレーションできて、今の自分の現状がわかって良かったです。』『今までになかったサービスなので、とても興味が出てきました。自分の今の状況をヒアリングしていただき、アドバイスしてもらったので、勉強になりました。』となど嬉しい悲鳴が続出しているそうです。

具体的なサービス内容は?
3ヵ月で貯蓄可能な体質への改善を目指す「bookee」では、一人ひとりに専属コンサルタントがつき、徹底的にサポート。トレーニングの初めには、個人のお金の健康状態や浪費のクセを把握する独自ツール「マネードック」と、3ヵ月後の目標設計を実施。マネードックによる診断結果をもとに、最適なオリジナルカリキュラムを策定します。「bookee」の由来となっている「book keeping」の意味する通り、専属コンサルタントと共に、日々の支出を管理するトレーニングを繰り返し行うことで、支出をコントロールする行動習慣の形成を目指すというものです。
カリキュラムは、①診断②日常管理③具体的なレクチャー④お金の教養スクールで学習を深めるの4段階に構成されています。
1.マネードッグについて

専属トレーナーと一緒に現在の支出状況の診断を行い、貯蓄プランのシュミレーションをしてくれます。
そしてお金の体質改善に向けてオリジナルプログラムを作成してくれるんです。
一緒に考えてくれるからこそがんばろうっていう気になりますよね。
■それぞれの悩みや興味に合わせてトレーニング内容を組めるオリジナルメニュー
・支出改善
・行動習慣形成
・電力自由化
・格安SIM
・生涯教育費
・口座管理見直し
・iDeCo基礎知識講座
・NISA基礎知識講座
・保険基礎知識講座
・住宅基礎知識講座
2.デイリーサポート

このデイリーサポートなんですけど、かなり手厚くてLINEで質問すれば専属トレーナーが答えてくれたり、収支報告することで「もっと通信費を改善してみては」など具体的なアドバイスをしてくれるそうです。
また行動科学による習慣改善とありますが、行動科学マネジメントとは改善したい目標に対する行動(プロセス)を分解してマネジメントするということです。。
例えば、「食費を月20,000円削減しましょう」ではなく「外食を週3回から1回に減らしてください」とより行動に対して具体的なアドバイスをすることで見える化でき、行動それぞれに評価・振り返りが可能になるため、従来の結果だけのフィードバックよりも結果に直結するフィードバックが可能となります。
これを3ケ月間トレーナーにみてもらうだけでもすごく効果がありそうですよね!
3.アドバンストレーニング
ベーストレーニングが済んだらそこから少し専門的な部分に入り、住宅ローンのシュミレーションや保険のプロによる入り方、i DeCoやNISAなど資産運用のイロハについてトレーニングすることができます。
自分が知識を深めたい分野を重点的に指導してもらえるため無駄なく金融知識を学べることができます。
4.お金の教養スクール
後程詳しく説明しますが、「bookee」では「フィナンシャルアカデミー」と提携しています。
そのお金の教養スクールから4つの講座を受講できるということです。


以上のようなプロセスを踏んで『結果にコミット』してくれるそうです!!

『bookee』って信頼性はあるの?
こちらが提携先の「ファイナンシャルアカデミー」


「ファイナンシャルアカデミー」のアドバイザリーには慶應義塾大学名誉教授や元野村証券顧問などそうそうたる顔ぶれです。そこと提携してますのでかなり信頼性は高いと判断できますよね?
また信頼性とは異なりますがどんな講師の方がいるか気になる方も多いでしょう。そこで講師紹介を覗いてみるとなんと、

美男美女ぞろい・・・・。
このような方々にアドバイスしてもらえるってだけでもモチベーション上がるんじゃないんでしょうか?(笑)
※男女の指定はできるそうですが、指名はできないとのことです。

ホームページにもしっかり『金融商品の販売はいたしません。』って書いてあるんです。
でも『bookee』って高いんでしょ?
合計 238,400円(税別)
※料金に含まれるもの:
週1回の対面トレーニング(全10回)
60日間のデイリートレーニング(週2日の公休日があります)
Financial Academy『お金の教養スクール』4講座
月々お支払額 11,541 円(税別)
一部例外あり。詳細はお問い合わせください。
今なら無料体験あり!!
無料体験はコチラから👇
