どーも半沢くんです。
以前、「【滋賀県在住者限定】スーパーマーケットを徹底比較・コスパ高い商品は何?」という記事をあげたくさんの方に読んでいただきました。
【滋賀県在住者限定】スーパーマーケットを徹底比較。コスパ高い商品は何?
おかげさまで「滋賀県 スーパー おすすめ」のgoogle検索で一位となりました!ありがとうございます。
今回はその記事で一番おすすめの店舗としてご紹介した「ハズイ」の創業祭 に3日間、午前、午後、夕方時間帯を変えて行ってきました。3日間連続で行った人はそうそういないと思います(笑)
今回、なぜこの記事を書いたかというと、googleでハズイと検索しても「ハズイ」に関する情報がほとんどなく、ハズイの場合は広告チラシもないので、どの商品がどんな値段で売られているか現地に行かなければ分からない!!
自分自身もそういうもどかしさがあったので、滋賀県の主婦の方々にハズイの良さを知ってもらえたらと思いこの記事を書きました。
創業祭の中でもどの商品を買うとコスパが良いかどうかという観点からしっかりお伝えできたらと思います。
Contents
ハズイ創業祭にハズレなし!

2019年10月25~27日の3日間創業祭があり、ハズイ水口店へ3日間連続で行ってきました。
3日間行ってみて驚いたのはどの商品も全体的にかなり安いのですが、毎日同じ商品が同じ価格で販売されておらず、日によってセール品が異なるんですね。特に目玉商品が日替わりであるので行ける方は3日間行くことをオススメします!
そうすることで毎日びっくりするような特価商品に出会えるはずです!そして、気になる時間帯ですが3日とも違う時間に行ったのですが初日オープン前に行ったらカートの争奪戦、店に入ってもなかなか動けずゆっくりと選ぶことができませんでした。
私がオススメする時間帯は昼過ぎです。売り切れが怖くて午前にいきましたがハズイもたくさん仕入れているようで昼過ぎに行ったからといって何もないということはなく、特価商品が沢山並んでいました。
レジは5分~10分ほど並ばなければいけませんが店内は人は多いものの、動けないほどではなく普通に買い物することができました。
では、実際にどれくらい安いのか気になりますよね?
私が購入した商品の価格を店内の写真と一緒に部門ごとに紹介していきたいと思います。
ハズイの各部門別コスパ高いおすすめ商品を紹介!
野菜部門


※写真は3日目のものです。 価格は3日間で一番安かったものなので写真と異なるものがあります。
まず店内に入って一番最初にあるのが野菜売り場です。新鮮で立派な野菜が沢山並んでいました。コスパが高かった野菜を一部紹介します。
- ピーマン2袋 98円 ← 特におすすめ
- ブロッコリー1株 98円 ← 特におすすめ
- きゅうり5本 98円(かなり立派)←特におすすめ
- 洋人参 69円
- 大根 78円(かなり立派)←特におすすめ
- キャベツ 78円
- ほうれん草 78円
- 小松菜 65円
- チンゲン菜2株 58円
- ミニトマト 56円/100㌘
- ナス5本 128円(これは小ぶり)
- 大葉(20枚ぐらい) 38円
- もやし1袋 4円(これは通常営業と同じ)
調味料・果物部門

次に見えてくるのが、調味料と果物部門です。調味料は1人2つまでと制限されている商品が多かったですが、有名メーカーなのにどれも激安!賞味期限が比較的長いものなので、これは買い溜めしてストックしておくと大分家計が助かりますよね。こちらもおススメ商品をリストしました。
- キッコーマン濃い口 97円 ← 特におすすめ
- カゴメウスターソース 98円
- カゴメトンカツソース 98円
- ヒガシマル薄口醤油 97円
- キャノーラ油 147円
- ピュアセレクト400㌘ 100円
- カゴメケチャップ 97円 ← 特におすすめ
- タカラ本みりん 250円
- バナナ5本 69円
- りんご1玉 98円(かなり立派)
肉部門

次はお肉コーナーです。普段のハズイは唯一お肉コーナーがイマイチ。もちろん国産にしては安いのですが、そもそも国産のため元値が高くなかなか手が届かないんですよね。今回のセールで買いだと思ったものを少しだけ紹介します。
- 国産若鶏もも肉 65円/100㌘ ← 特におすすめ
- 国産鶏胸肉 33円/100㌘
他にも精肉コーナーではお肉が半額になっているものもあり、間違いなく質に対しては安かったのですが、高級なお肉にはなかなか手が出ず、購入は鶏肉のみでした。
魚部門


次にお魚コーナーです。なんてったってハズイは魚です!ハズイの魚を食べると他のスーパーの魚は食べられません!!3日目はマグロを目の前で解体して販売されてました!
- 生サンマ1尾 80円
- ブリ 100円/100㌘
- お造り盛り合わせ4種 380円(ひと切れがかなり分厚く、2人で1パックでも良いくらい)
その他ハモなども安かったです。ハズイはそもそも魚の質が他のスーパーと比較してダントツに高いのにも関わらず安いため、魚分野では無敵といっていいでしょう!是非一度食べてみてください。
冷凍食品・アイス部門

普段のハズイでは冷凍食品・アイスについては表示価格の4割~5割引が多いのですが、創業祭では6割引となっていました。
一部対象外の商品もありますが、ほとんどの商品が6割引きだったので、どの冷凍食品も激安!冷凍庫に余裕があるのであれば是非まとめ買いしたいところです。
その他

お惣菜は今回購入しなかったのですが個人的にハズイのお惣菜大好きです。 また、他の商品もかなり安くなっていて、本当に買いです。注意点としては、冷蔵庫に入らないほど買いすぎちゃうというところですかね(笑)。その他の商品で特におすすめのものをリストにします。
- 豆腐2丁 30円 ← 特におすすめ
- 国産うなぎ蒲焼1匹 1,280円 ← 特におすすめ
- 京油揚げ 50円
- 卵Mサイズ 65円(1000円以上のお買い上げ1家族1パックまで)
- 名城焼きそば3食入 98円
- ブルガリアヨーグルト400㌘入 108円
- オイシス食パン 56円(これはいつもと同じ価格です)
いかがだったでしょうか?参考になりましたか?ハズイ創業祭いくしかありませんね!もちろん、普段のハズイも安くてたくさん良いものがあるので行ったことない方は是非一度行ってみてください。