どーも半沢くんやで。
今まで色んなキャッシュレスサービスを紹介してきたけど、





キャッシュレスを最大限に利用するためにはクレジット連携するのが必須なんやな!
で、今回はわいが今一番オススメしたいクレジットカードは『Yahoo! JAPANカード』なんやで、理由は簡単。今ゲットすると10,000円相当のTポイントが貰えるだけでなく、常時このカードを使う(キャッシュレスサービスと連携)させるだけでポイントがザクザク入ってくるからなんや!
どのようにしたらポイントを貯めやすいのか、そして入会にあたってなにかデメリットがないかどうかを気にしてるひとは是非チェックしてみてな!
Contents
Yahoo! JAPAN カードとは?

まず、Yahoo! JAPANカードとはその名の通り、Yahoo! JAPANの子会社であるワイジェイカード株式会社が発行しているクレジットカードのことなんや。
特徴としてはYahoo! JAPANでの利用メリットがある以外にも、Tポイントが貯まりやすいなどの様々な保有メリットがあるから、今、楽天カードと並んで人気のクレジットカードになりつつあるんや。
みんなも最近このCMよく見るんとちゃうか?
・楽天カード:楽天ポイントが貯まるカード
・Yahoo! JAPANカード:Tポイントが貯まるカード
Yahoo! JAPAN カードのメリットは盛り沢山!
ずらーーーっとYahoo! JAPANカードを利用するときのメリットをまとめてみたで!
・年会費無料!通常ポイントも還元率1%の高水準!
・Yahooショッピングで常時3%の高還元!
・ファミマでのカード提示とクレジット決済でTポイント2重取り
・自動車税や水道料金などの支払いにもポイント付与
Yahoo JAPAN カードは、めちゃめちゃメリットが多いんやで!先ずは年会費無料やから、Tポイントを貯めたい方は持っていて損をしないサービスがたくさんあるんや。
Yahoo JAPAN カードのポイントプログラムは、シンプルな内容で他の高還元カードのような、異なるポイントを別々に取得するのでなく、Tポイントだけが貯まっていく内容になってるで。
だからこそYahoo JAPAN カードを利用すれば、Tポイントがドンドン貯まる仕組みとなってるんやな!
それでは、ここからYahoo JAPAN カードの魅力について語るで!
年会費無料・通常ポイントも還元率1%!どこで利用しても高水準!
Yahoo JAPAN カードは、どこで利用しても100円=1ポイント獲得できる1%還元が約束されていて、年会費が永年無料!
Yahoo JAPAN カードは最近CMでよく目にする機会が増えたと思うけどどれだけお得なのか情報が伝わりにくいよな。
実は年会費無料カードでは0.5%還元が多い中で、1.0%還元と還元率は優秀なカードなんやで!
クレジットが使える店なら還元率1%!便利にお得に利用できるカード

Yahoo JAPAN カードはどこで利用しても1%還元が約束されてるで!
コンビニ・スーパー・ドラックス・ブランドショップなど、少額の利用でもYahoo JAPAN カードを利用すれば、100円=1ポイント獲得となるので、無駄がないんや。
Yahoo JAPAN カードでどの国際ブランドを選んでも、利用度に違いはないから安心してや。
Tポイントカード提示でも貯まる!!

また、ファミリーマートやガスト、ウェルシアといったTポイントカード加盟店でYahoo! JAPANカードを提示すると、クレジットカード払いで貯まるTポイントとは別にTポイントを付与してもらうことが可能なんやで!ここが他のクレジットとの一番の大きな違いの一つやな!

・ヤフーカードで支払い:Tポイントが貰える
・ヤフーカードを提示:Tポイントが貰える
つまりダブルでTポイント獲得が出来ることになるから、100円あたり1ポイント付与してくれるTポイント加盟店なら通常の2倍のTポイント獲得が出来てしまうわけなんやな(下図を参照)。

Yahooショッピングで常時3%の高還元!

Yahoo JAPAN カードは、どこで利用しても1%還元やけど、さらになんとYahooショッピングを利用すれば、3倍の3%還元と超高還元となるんや!!
ここで、ポイントが3倍となる仕組みを説明するで。
Tポイント特典 | カード利用場所 | 利用可能な範囲 | ポイント |
---|---|---|---|
クレジットポイント | どこでもOK | クレジット決済額 | 100円=1Pt 通常ポイント |
Yahoo!ショッピング LOHACO利用ポイント |
Yahoo!ショッピング LOHACO |
商品金額(税込) | 100円=1Pt 期間限定ポイント |
ストアポイント | Yahoo!ショッピング LOHACO |
商品金額(税込) | 100円=1Pt 通常ポイント |
上記のポイント欄を合計すると「100円=3ポイント」となるよな。
上記のうち「クレジットポイント」と「ストアポイント」は通常ポイントとして付与されるけど、Yahoo!ショッピングLOHACO利用ポイント(ボーナスポイント)が、期間限定ポイントとなるんや。
通常ポイントと期間限定ポイントの違い
通常ポイント | 期間限定ポイント | |
---|---|---|
有効期限 | 最後にポイントを獲得した日 もしくは利用した日から1年後 (カードを利用し続ける限り実質永久) |
ポイント付与月の末日から31日後 |
ポイント対象 | Tポイントが利用できる店舗 Tサイトで交換できる提携ポイント等 |
Yahoo!ショッピングと LOHACOでの利用のみ |
通常ポイントはTポイント提携店などで幅広く利用ができるけど、期間限定ポイントは、Yahoo!ショッピングとLOHACOでしか利用できひんで。また、有効期限も短いから早めに使うことを意識せなあかんで!
Tモール経由で還元率0.5%更に上乗せ!ポイント2重取り

Yahoo JAPAN カードはTポイントのショッピングモールサイト「Tモール」を経由してYahoo!ショッピングで買い物をすると、0.5%分のポイントを上乗せできるんや。
LOHACO利用の場合は、1%分のポイントを上乗せ。
Yahoo!ショッピング利用時の還元率が3%、Tモール経由で0.5%上乗せできるから、合計で3.5%の還元率になるで。
Tモールを経由するだけで還元率が上がるから、Yahoo!ショッピングを利用する際は、Tモール経由ルートでショッピングするのがベターやな!
5のつく日はTポイントが5倍!アプリでの購入で還元率5%

実は常時3%の高還元をさらにアップさせる方法があるんや!
その方法はめちゃくちゃシンプルで
毎月5・15・25日にアプリでYahoo!ショッピングを利用するだけ!
それだけでなんと5%還元になるんやで!!
- Yahoo!JapanIDを利用してエントリーを行う
- エントリーは5・15・25の各日に行う必要あり
- スマホにアプリをダウンロード
- アプリからYahoo!ショッピングにアクセス
- 目的の商品を購入すればTポイントが5倍になる
急ぎでない買い物は5のつく日の、いずれかで行えばポイントがお得になりますので、試して見る価値は十分にあるな!
キャンペーンが熱い!!今入会すれば10,000円分のTポイントが貰える!!

正直このキャンペーン目当てにわいは加入してしもたわ(笑)
これだけお得なキャンペーンて早々ないからなー。
あの楽天カードでさえ8,000ポイントやねんからそれを上回るって相当凄いキャンペーンやと思うで!
キャンペーン内容は?
カードのご入会で すぐ4,000ポイント(期間固定Tポイント※) が貰えるんや!
そのあと届いたカードで、申込月を含む2カ月目の末日までに1回のお買い物につき2,000ポイント(期間固定Tポイント※)、3回お買い物をすれば、 最大6,000ポイント(期間固定Tポイント※) 進呈(利用明細反映後5日後)されるで。
買い物金額の条件はないから、コンビニとかでお菓子をクレジット払いで買うだけで、ポイントが10,000円分貰えるんやからやらへん理由ないよな!

paypayとの連携がすごい!
ほんでキャッシュレスサービスの中で頭一つ抜き出た話題のpaypay。
PayPayをyahoo!JAPANカードでチャージすれば、チャージした金額の1%のTポイントまでもらえるから、paypay利用する人ならyahoo!JAPANカード入会は必須ということなんやな!
作成に必要な費用や年会費はどうなの?
ここまでYahoo! JAPANカードのメリットばかり述べたから、とはいっても維持コストとか解約したときすごく費用がかかるんでしょと思ってる人もいると思うねんな!
そこで作成&保有するために必要な費用っていくらかかるの?…と疑問に思っている方のために、入会金や発行費などの費用をまとめたで!
手数料費用 | 費用 | 解説 |
---|---|---|
入会金 | 不要 | Yahoo! JAPANカード入会に費用は不要。 |
発行費 | 不要 | カード発行に関してもお金は不要。 |
事務手続き | 不要 | 入会関連の事務手続き費用も不要。 |
年会費 | 無料 | Yahoo! JAPANカードを1年間、保有するためにかかるお金は0円。翌年の年会費も翌々年も無料。 |
解約手数料 | 不要 | 解約にかかる費用も不要。 |
Yahoo! JAPANカードは入会金も年会費もすべて0円のクレジットカード。発行や保有でかかる費用は1円もかからんで!
さらに1回払いを使えば金利手数料もかからへんねんな。
下記図のように1回払いや2回払いといった支払い方法を利用すれば、Yahoo! JAPANカードを支払いに使っても金利手数料がかからんで!

反面、分割払いやリボ払いといった、いわゆる「カード会社からお金を借りる行為」をすると、例外なく金利手数料が必要になる点は注意。
- 1回払いを利用:手数料は常に0円
- リボ払いや分割払いを利用:手数料が必要
みなさんがYahoo! JAPANカードで1円も手数料なんて払いたくない…というなら、常に1回払いを心がけてな。
Yahoo! JAPANカードの審査基準は?
ここで気になるYahoo! JAPANカードの審査基準やけど、下記の通りなんや!
Yahoo! JAPANカードは主婦・学生の方でもOK!(18歳以上・高校生除く)お申込みには印かん不要!(24時間いつでもOK)
この入会審査基準を見る限りだと、Yahoo! JAPANカード=主婦でも学生でも作れるクレジットカードであるということはわかるけど、その他については詳しく書いてないねんなー。
銀行員時代の経験からいっておそらく、期間工や派遣社員、アルバイト、パート主婦などの収入がやや不安定な方も問題なし。年収も100万円程度あれば審査に通る可能性が高いので、年収が低いなどの理由で申し込みをためらう必要性はないで。
加えて専業主婦や年金受給者の方も審査対象のため、60代、70代の方でも大丈夫!
ほとんどの方が審査対象になんや
残念ながら無職の方や高校生だと作れへんし、それ以外なら申し込みに挑戦してみる価値はあると思うで!
勝手にカードが使われても安心の盗難補償有り!
そんな年会費無料で作れるYahoo! JAPANカード。
こうなると心配になってくるが『無料のクレジットカードなんてセキュリティ対策は大丈夫なの?』という部分やんな。
実はYahoo! JAPANカードには盗難補償といって、万が一、クレジットカードが悪用されてしまった際の補償がしっかりと付いているで!
第20条(カードの紛失・盗難、偽造、再発行)
(中略)会員が紛失、盗難等の事実を直ちに当社に直接電話等により連絡のうえ、最寄りの警察署に届け、かつ所定の届出書を当社に提出し、当社が認めた場合、当社がその連絡を受理した日の60日前以降発生した損害については、当社がその支払の全部又は一部を免除します。
この場合、会員は損害の補填を請求する際、損害の発生を知った日から30日以内に当社が損害の補填に必要と認める書類を当社に提出するとともに、被害状況等の調査に協力するものとします。
この補償があるかぎり、Yahoo! JAPANカードを紛失しても、ネット通販サイトからYahoo! JAPANカードの番号や有効期限が流出してしまったとしても、あなたが負担すべき金額は0円で済むから安心やな!(下図参照)。

さらに買い物補償もある!
更にYahoo! JAPANカードではショッピング保険といって、Yahoo! JAPANカードで買い物をした商品にも自動的に保険をかけることが可能なんや。
これは仮にヤフオクで購入したものが壊れてしまったとか、ヤフーショッピングで購入したパソコンが誰かに盗まれてしまった…という場合でも適応になるから、これだけでもかなりお得やと思うで!
- 現金払い:購入商品が壊れても盗まれても補償なし
- Yahoo! JAPANカード払い:90日以内なら紛失・破損の補償あり

Yahoo! JAPANカード会員がYahoo! JAPANカードを利用して、保険期間中に購入した商品が購入日(配送等による場合には商品の到着日)より90日以内に、破損、盗難、火災などの偶然の事故により損害を被った場合に、所定の金額を補償します。
以上がYahoo! JAPANカードの特徴やったで!
10,000円相当のTポイントが貰えるキャンペーンも期間限定やからはやめにみんなゲットしてな!ほなまた!

Yahoo JAPAN カードのポイントプログラムでは、カード利用で貯まるポイントが「Tポイント」やから分かりやすいし、利用できる店舗も多いから使い勝手がいいのも魅力やな!
Yahoo! JAPANカード入会で10,000円ゲットする